Joel H. Dechant
デカント・ジョエル
教育暦
1996年 8月 ピッツバーグ大学学芸学部 入学
1998年 9月 立命館大学産業社会学部 交換留学 (一年間プログラム)
1999年 8月 同上 終了
2000年 4月 ピッツバーグ大学学芸学部 言語学学科・日本語学科
優秀成績で卒業
職歴
NOVA グループ (大阪市)
勤務期間:2000年 9月 ~ 2001年 7月
職名:英会話講師
牧園町役場企画課 (鹿児島県姶良郡牧園町)
勤務期間:2001年 7月 ~ 2004年 7月
職名:国際交流員
立命館アジア太平洋大学(大分県別府市)
勤務期間:2004年 9月 ~ 2007年 8月
職名:専門職員(翻訳・通訳)
デカント・コンサルティング(個人事業)(福岡県福岡市)
勤務期間:2007年 9月 ~ 現在に至る
職名:代表
資格
2007年 1月: JETROビジネス日本語テストJ1+レベル 合格
2004年 2月: 日本語能力試験1級 合格
処理能力
*翻訳:1時間700~800文字
*翻訳チェック:1時間1000ワード程度
*通訳:英⇔日逐次通訳(*分野によって同時通訳可能)
その他
国籍:アメリカ(PA州)
ビザの種類: 永住者
「霧島観光大使」や「別府ONSENツーリズム推進員」に任命
ジョエルさん こんにちは。
今日NHKで拝見しました。素晴らしい出会いと活動ですね。茨城県牛久市在住の66才の大久保と申します。
温泉というと大分別府かと思いましたら鉄輪温泉もあるんですね。73年明治大学卒で大学時代はESSでディベイト活動してました。英語はすっかり錆びてしまいましたが。立命のアメリカから来た学生さんにジョエルさんみたいに自分のスキルをあげて準備してると日本全国各地の自治体で活躍のチャンスはあるとお伝え下さい。いつかは湯治に行きたいと思います。みなさんのご活躍ご健勝をお祈り致します。